某イベントにて

pan-pot2006-09-24

今日は海ぞいの公園でイベント。


まぁ、イベントの内容さておいて、
人がたくさん集まるイベントということで、
動物病院が里親募集で猫ちゃん5匹きておりまして。


pan家。
一時期。
猫2匹。犬一匹。
と。言う時期もありまして。
そのうち、猫二匹。病気&家出で、いなくなってしまい。。。。



一匹もらってきちゃいました。


名前は「にゃんこ先生」となずけ、
「キャット空中三回転」

伝授中です!!




あ。

あと。
この日。
いったんもめん見ました!

ラジオ。

毎週金曜日はラジオ。

きょうはどちこくかまして凹む。。。。。




そんな事もいってられず、本番終了後。
そのまま、CMの録音へ。



しゃべりての、OGちゃん。
ふだんはアホばっーーーかり言ってはいるが、
スタジオのマイクの前に座った瞬間にスイッチが入ったように、
人が変わる・・・。


何回か取り直しをしてつつがなく終了。



ただ取り直ししすぎだなぁ。
とも思った。


12回。。。。。。。


まぁ、楽しくできたのでokでしょう。
楽しく仕事できるということは大切だと思っています。

6大LIVE

今日は海沿いの公園で現場。

20日の大学生主催のイベントの現場。


大学生のバンドって、結構うまい。
勉強になるとおもって、
この現場も後輩に任せる。


意外や意外でわりと、いい音を出してくれた。

うまくなったもんだと、関心したが、しっぽつかまえられたとも少し思ったりした。

今年はスカが多い。

pan-pot2006-09-16

今年三回目のスカのイベントを弁天島にて。


お客さんもいっぱい入って大盛況でした。

ただ、わたくし、別のイベントにいかなきゃ行けなくて、このイベント後輩君にまかせた。



イベントおわりで手伝いに行ったが、自分がミキサーでないにしても、
お客さんとして、楽しむ事ができず、

「ここの音はこうした方がいい」とか、「ギターはもっとだすべきだ」


ナーンてことを思ってしまう。
自分がいまして。

ライブを単純に楽しめなくなっている事に改めてきがつきました・・・・



いかんいかん。

ぼくらが楽しんで仕事しないと。



写真はpanさんがいった現場。
シンプルなアコースティックなステージ。
バーブぶんぶんかけてきもちよかった。

黒い。。

人間。
心の黒い部分ってだれにも有ると思うんです。
きっと無い人はいないでしょう。


そんな部分をひっくるめて、その人の事が好きかどうか。

ということなんだと思うんです。

異性、同性問わず・・・

子供  Marlena Shaw/Street Walking’ Woman

こんにちわ「pan-pot」です。

あっというまに12日間がすぎてしまいました。
残暑がつづいていますが、夕方なんかは秋の風ですね。


仕事の方も落ち着いたとはいえ、ばたばたと過ごしています。



さて、今年はpanのまわり出産&妊娠ラッシュでございます。
会社の先輩、後輩、バンドメンバー、高校の友人、最古の友人、友達の犬までも・・・


あせるなぁー
と思いつつも、

おれはまだいいや。
と。

というか、panのまわりには「いわゆる」普通に結婚して、子供がうまれて、家を建ててみたいな
人が居なくって。。

30台半ばから後半にかけて、結婚もせづ、仕事もせづ、バンドを一生懸命やってる、
そんな人が多くって。


別に人のせいにしている訳ではなく。

うまくいえませんが。
言い訳でもなく。


なんかそんな人達がまぶしく見えて。
そんな人達みたいになりたいわけでもないのですが。

うまくいえませんが、子供はもう少し。。。
もう少し音楽にひたっていたい訳なんです。